




登猿門テスト版 混沌Live優勝
2014年5月5日
スリーモンキーズカフェ新宿アイランド店
3LDK
(浅井企画)

登猿門予選第一章『暗鬼の道』一位通過
マイペース
(ホリプロコム)
投票期間:2014年7月10日~20日
得票数:35848pt 参戦履歴/初参戦

登猿門予選第二章『煩悩の谷』1位通過
ギャースカランド
(グレープカンパニー)
投票期間:2014年8月10日~26日
得票数:28355pt 参戦履歴/初参戦
登猿門エピソードⅠ決勝ステージ『決戦!登猿門』
2014年10月23日Three Monkeys Café新宿アイランド店にて
公開収録生LIVE開催しました !!
そして・・・
初代登猿門優勝者決定~!!
パセラ・バリアングループがプロデュースする、お笑いガチンコネタバトル『登猿門(とうえんもん)』。パセラ・バリアン・YOUTUBEにて展開して参りました3ヶ月間に渡る『動画配信バトル』を見事勝ち抜いた上位10組の若手芸人達が、ようやく晴れの舞台への切符を掴み取りました。
当日は雨模様の中、多くのお客様にご来場いただき、今までお客様の見えないところでバトルを繰り広げてきた芸人達も、緊張と興奮でトランス状態に・・・!
そして、ピンと張り詰めた雰囲気の中、いよいよ登猿門決勝ステージがスタート。
まずは司会者のヤマザキモータースとパセラ発アーティストのかなでももこのトークで張り詰めた空気を和らげていきます。そして、この日ゲストとして駆けつけてくれたスパローズ、風藤松原、新宿カウボーイ、サイクロンZ、手賀沼ジュンというそうそうたる面々を迎え、会場は完全お笑いモードに!!
先輩芸人が暖めてくれた雰囲気の中、10組の壮絶なバトルがスタート。
普段は動画配信用収録の為、お客様がいない状態でネタを披露してきた若手芸人達ですが、やはりお客様を前にすると気合の入り方が違います!!
全ての戦いを終え、スタッフが得点を集計している間は、司会者のかなでももこのミニLIVEも開催!!ずっと座って観覧して頂いていた為、腰が痛いであろうとお客様を気遣ったかなでが、お客様を全員スタンドアップさせるという、お笑いLIVEでは前代未聞の行動に(笑)!
これが功を奏したのか、会場の熱気は更にヒートアップ!!最後の結果発表まで熱量を繋ぎます。
そしてついに・・・結果発表の時間を迎えます。
長い戦いを制止、栄えある登猿門初代優勝者は・・・・!

太田プロ所属 ギャルズでした!!!
おめでとうございます!!!!
予選では4位だったギャルズでしたが、今日のギャルズは強かった!会場のお客様が審査した点数と、特別審査員が評価した点数を含め、もはやぶっちぎりの優勝となりました!!ギャルズのコントは、構成やスピード感、リズム間、音楽とシンクロした動きなど非常にクオリティが高く、まるで舞台を見ているかの様な感覚になります。これからが楽しみな芸人です♪
優勝したギャルズは、栄冠と同時に、来年5月に行なわれる予定の『グランドチャンピオン大会』への切符を手にしましたが・・・
しかし!
まだまだ登猿門はエピソードⅠを終えたばかり。
2014年12月~は『エピソードⅡ』の動画配信がスタートいたします。このギャルズを倒すべく、若手芸人達の新たな挑戦が始まるのです・・・。
登猿門エピソードⅠ決勝ステージ 『決戦!登猿門』出演者


ヤマザキモータース
(太田プロ)

かなでももこ
(パセラ所属シンガー)


サイクロンZ(太田プロ)
新宿カウボーイ(太田プロ)
スパローズ(浅井企画)
風藤松原(太田プロ)
手賀沼ジュン(サンミュージック)

マイペース
【ホリプロコム】
1位:42,910pt

ザ・パーフェクト
【サンミュージック】
2位: 38,817pt

大塚じぇい
【ソーレアリア】
3位:35,871pt

ギャルズ
【太田プロ】
4位:30,837pt

ギャースカランド
【グレープカンパニー】
6位:28,355pt

トム・ブラウン
【ケイダッシュステージ】
8位:26,558pt


ロリィタ族。
【サンミュージック】
11位:25,273pt
カミナリ
【グレープカンパニー】
10位:25,500pt
トチギフ
【松竹芸能】
12位:22,913pt
クロコップ
【ケイダッシュステージ】
13位:22,657pt
登猿門公式TWITTER






「決戦!登猿門」初代優勝
ギャルズ
(太田プロ)
LIVE開催日:2014年10月23日
登猿門予選第三章『覚醒の森』1位通過
シオマリアッチ
(グレープカンパニー)
投票期間:2014年9月10日~26日
得票数:22,412pt 参戦履歴:初参戦